補聴器をためらっていませんか?!
Q1 補聴器は雑音がうるさい?
A1 順応トレーニングをせずに装着すると、雑音がうるさく感じる人もおられます。補聴器を上手に使いこなすには、トレーニングし補聴器から入ってくる音に少しずつ慣れていくことが必要です。
Q2 操作がわずらわしそう
A2 一度装着したら、周りの環境に合わせて自動で調節する全自動の補聴器、充電型の補聴器など、操作は簡単に使いやすくなりました。
Q3 購入したら終わりですか?
A3 補聴器は購入後が最も大事です。定期的な点検・クリーニング、生活環境や聴覚変動など補聴器の再調整を継続的に行います。
Q4 必ず購入しないとダメですか?
A4 当店では経験豊富なスタッフがお客様のお話を伺って、試聴や調整を繰り返し、ご納得いただいた場合のみ購入いただいております。
Q5 集音器と補聴器の違いは?
A5 補聴器は「医療機器」、集音器は「家電」です。多くの集音器は、マイクで拾った音を一律に大きくしてスピーカーから出すので、大きくする必要のない雑音も大きくなってしまいます。うるさすぎたり、時には耳にダメージを与ることがあります。