まずは聞こえの状態についてご相談ください!

初めてだからこそ補聴器の疑問や不安がたくさん。補聴器を知るには実際にお店で体験するのが一番!

補聴器は本人の順応具合や感覚により聞こえが変動するため、細かなフィッティング、定期的な調整やクリーニングが必要な製品です。現在、眼鏡店や家電量販店でも多く販売されていますが細かな調整やフィッティングを必要とする補聴器は専門の設備やスタッフの技術が不可欠なのです。

枚方市駅の真ん前で通いやすい立地、落ち着いた店内もぜひ実感してください。

※ご来店の難しい方は、ご自宅に訪問し、相談・点検いたします。お問合わせください。

1.カウンセリング

現在の「聞こえ」の状態、どんなときに不便を感じるのか、聞こえにくい状況などをお伝えください。さらに生活・仕事環境、病歴などについてもお伺いします。補聴器等に関する疑問や不安などにもお応えします。

ご家族の方と一緒がおすすめです。

2.聴力測定

補聴器の音を合わせるために、
聴力測定や言葉の聴きとりテストをおこないます。
 

3.順応トレーニング(試聴貸出)

実際に補聴器をつけて音を聞いてみます。まずは1日数時間でも大丈夫なので毎日装用し、補聴器を装用する習慣をつけましょう。補聴器を通して聞こえる音に慣れたら徐々に装用時間、出力を適切な状態に近づけていきます。
また、順応期間の間に声を出して読んだり、家族と会話、散歩等、色々な音を聞いていただきます。

4.補聴器選び

聞こえのレベル、ご希望、ご予算などの条件に合わせて最適な補聴器をお選びいただきます。一人ひとりの聴力やお好みに合わせて音域、音質、出力など細かく調整します。

5.ご購入

聞こえや予算、デザインなど自分の納得できる補聴器が見つかったらいよいよ購入です。耳型を採って作成するオーダーメイドの場合は、完成まで約1週間かかります。

6.アフターフォロー

購入後1ヶ月は1週間に1度のペースで、さらに細かい調整することをおすすめします。その後はアンケートなどで状態を把握。定期的な点検とクリーニングでサポートいたします。

耳鼻咽喉科の受診について

聴力低下の原因が治療可能なものである場合は補聴器の適応にはならないため、まずは耳鼻咽喉科で診察を受けることをおすすめします。