防水型補聴器 オーデオ ライフが登場!

フォナック株式会社より世界初の完全防水充電式補聴器(耳掛け式)が発売されました。

各メーカーの補聴器の製品を説明している際にIP68という単語が良く出てきます。

このIP(Ingress Protection:侵入への保護)規格は、ハウジング内へのホコリや汚れなどの固形物と水の侵入に対する保護性能を評価する規格です。IP~で始まる2桁の数字は、固形物および水分に対する保護レベルを表しています。

● 10の位は埃や汚れの侵入に対する保護レベルを示しています。(0=保護なし ~ 6=粉塵が内部に侵入しない)

● 1の位は水の侵入に対する保護レベルを示しています。(0=保護なし ~ 9=あらゆる角度から噴出される工業用の高圧・高温のジェット水流を噴射されても有害な影響を受けない)

「IP68」の定義は粉塵や異物の混入から完全に保護され、各メーカーが定める特定の水深に沈めても有害な影響を受けないということです。

しかし、IP試験を行う条件はすべてが実際の使用環境を想定しているわけではありません。

例えば、試験では真水のみを使用していますが、実環境では補聴器の金属部分にダメージを与える可能性のある汗や塩分、塩素を含んだ水に晒される可能性があります。

今回発売されましたオーデオ ライフは真水、プール、塩水において、最大で水深50 cm の防水性を誇ります。

オーデオ ライフは以下の3つの重要なポイントが変更されています。

1.マイクロホンの保護

● 後方のマイクロホン音口を左右に設けることで直接的な水の侵入によるダメージを軽減

2.ハウジング開口部の削減

● レシーバ差込口をピンレス仕様(レシーバ交換に使用する治具が不要)とし、シリコンシーリングを追加

● 非接触型充電を採用することでハウジングの密閉度を向上

3.内部コンポーネントの保護

● 内部の部品と充電池を保護する薄層のパリレン(電子機器を保護するためにしばしば用いられる柔軟なプラスチックポリマー)コーティング

の対策がされており、メーカーが実施した試験では

水温50℃の塩水、塩素水を使用し、水深50cmに相当する水圧条件下に5分間晒し、水、塩素水ともに同じ条件でくりかえし520回実施。

これは一般的な補聴器の耐用年数である5年の間に起こりうる補聴器の劣化を想定した加速試験です。

その結果は以下の通りでした。

・塩水試験の場合:試験に用いた10台の補聴器のうち、7台は520回の試験実施後も通常範囲内で機能していました。また、合格しなかった3台のうち1台も乾燥させた後に通常環境における試験を行ったあと、暫くして回復しました。
・塩素水試験の場合:試験に用いた10台の補聴器のうち、9台が520回の試験実施後も通常範囲内で機能していました。

この結果から、オーデオ ライフが水に強い補聴器と証明されています。

ただ、注意として

補聴器に取り付けているレシーバはプラスチックポリマーで覆われているためある程度保護されていますが、レシーバの音口部分に水が入る可能性があるので、この部分は水に沈めないでください。

レシーバ内部に湿気がたまると故障や交換頻度の増加につながる恐れがあるとの事です。

これはレシーバは装用時は耳の中にある為、泳いだり、シャワーを浴びても耳の中に大量の水が入る事はないと判断していると思います。

そのため、補聴器を洗濯してしまった、お風呂の中に水没させてしまった場合、音の出る備品に関しての故障のリクスは従来通りだと思います。

このオーディオライフは枚方補聴器センターで体験する器械をご用意しておりますので何時でもご相談ください。

フォナック きこえのブログhttps://www.kikoeblog.jp/?p=13739 引用